藤井風紅白全部持ってった!披露曲サプライズ!?ファンが選ぶ人気曲ベスト3は?

未分類

わたくしの地元岡山県里庄町が生んだスター歌手藤井風さんが2021年NHK紅白歌合戦に出場することが決定しました。おめでとうございます!!!

https://twitter.com/nhk_kouhaku/status/1474289061401661441

そこで今回はそんな藤井風さんについて書いてみようと思います。

藤井風

藤井風さんはわたしと同じ岡山県浅口郡里庄町出身の1997年生まれの24歳!!181㎝でB型です。 4人兄弟の末っ子で上にお兄さんとお姉さんが2人います。幼少期からピアノをたしなみお父様の『これからはYouTubeの時代』という言葉に影響されて中学時代からピアノの弾き語りをはじめ徐々にその技術の高さから認知度を高め2019年に上京して数々のイベントに出演しながら自らの楽曲を配信という形でリリースします。その後7枚目のシングルはドラマとのタイアップになり話題になりました。

また2020年売れっ子プロデューサーが選ぶ年間10人に3人のプロデューサーが藤井さんを選ぶという企画史上初の快挙を達成しました。そんなメジャーデビュー2年で圧倒的センスと人気でこの度第72回紅白歌合戦で白組初出場を果たします。

紅白披露曲は『きらり』

そんな紅白が決まって喜ばしいことこの上ないのですが気になるのは出場曲がどの楽曲になるかという事です。どの曲も魅力的で藤井さんの世界をまだ知らない人に聞いてもらえるのには問題はないのですがメドレーになるのかなぁとも思ったのですが今回は8枚目のシングルで2021年の藤井風を代表するといってもいい楽曲になったのではないかと思います。『きらり』と発表されています。

『きらり』はHondaのCMソングに選ばれたり有線で流れていたりと話題になった楽曲なので選曲的には申し分ないですね!本番ではどのようなステージになるのか楽しみです!!

ファンが選ぶ好きな曲ベスト3

紅白の楽曲は『きらり』になりましたが藤井さんの楽曲は他にも沢山の魅力的なものが有ります!そこで藤井風さんがこれまでリリースした楽曲の中でファンの皆さんがどの楽曲が愛されているのかここでランキングを見てみましょう。

3位:旅路

3位に選ばれたのは2021年3月にリリースされた7枚目のシングル『旅路』です。これはテレビ朝日系の木曜ドラマ「にじいろカルテ」の主題歌に使用されたことで話題になりました。ミュージックビデオも出身地である里庄町を舞台にしていてとても親近感のある映像になっています。(すみません地元の人間にはですが・・・)楽曲の方もどこか懐かしさを感じる曲調になっていて非常に染みます!!

2位:何なんw

第2位は2019年11月にリリースされた記念すべきファーストシングルです。この『何なんw』はミュージックビデオの祭典である「MTV VMAJ 2020」のBest R&B Video賞を受賞しました。藤井さんは普段のしゃべりも岡山弁を多用しているのですがこの楽曲のタイトル「何なん」も岡山弁でサビにはこのフレーズがリフレインされているのですが同じ岡山県民として何故この「何なん」がこんなにカッコよく聞こえるのだろうかと不思議な気分になるのですが何度聞いてもとてもかっこいいです!!!

1位:帰ろう

堂々の1位は『帰ろう』がランクインしました!2020年5月に発表された1stアルバム「HELP EVER HURT NEVER」に収録された楽曲なのですがすごく考えさせられる曲になっています。私は普段どんなにメッセージ性が!と言われても割と感覚で曲を聴くことが多いのですがこの『帰ろう』はミュージックビデオも込みで聴いて頂きたい楽曲です!少し内容が重いかも?と想起する内容に聞こえるのですがその重さみたいなものを藤井さんが歌う事ですごく軽やかに優しくしてくれる印象があるので非常に聞きやすい一曲になっています。

まとめ

いかがだったでしょうか?若者から大人まで多くの世代に影響を与えデビューわずか2年で紅白の舞台に選ばれた新進気鋭のアーティスト藤井風さん。今回の紅白で知る方も多いかと思うのですが独特の歌い口や歌詞がクセなく聞けるのでクセになること間違いなしだと思います。今回のランキングもですがその他の曲もそして紅白本番で披露する『きらり』も是非チェックしてみてください!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました