仮面ライダーエビル!!モチーフはコウモリ・剣で変身者は五十嵐大二!?

未分類

現在絶賛放送中の仮面ライダーリバイスにて次回予告に唐突に映った新ライダーが話題になっていますがコチラのライダーのモチーフや変身しているのが誰なのか調べてみました!

新ライダーモチーフ

リバイスも既に放送がスタートして4話まで好評放送中です!そんな中例年よりも早いタイミングで新ライダーが5話の予告で登場しました。そのライダーがこちらです!

リバイスの明るいカラーリングに対して随分シックないでたちになっていますね!

名前は『仮面ライダーエビル』という名前らしいです。そんなエビルですが一体どんなモチーフになっているのでしょうか?

コウモリ

今回のリバイスは変身する為に必要なアイテムがバイスタンプといわれるスタンプ型のアイテムなのですが

バイスタンプには最強生物の力がそれぞれ込められている設定になっていてスタンプ自体にもモチーフになっている動物の姿が刻まれています。

そして今回の新ライダーエビルですがエビルのバイスタンプにはコウモリが刻まれています。

コウモリがモチーフであることが分かりましたが頭部の形状が少し不思議な形をしています。どうやらこれはひっくり返すと答えが分かるようです。これは羽を閉じたコウモリの姿をイメージしているデザインになっているようです!良く考えられていますね!

この頭部の形状よく見てみるとなにやら既視感がありませんか?そうです仮面ライダー剣(ブレイド)に似ています。

そもそもリバイス自体も各フォームに姿を替える際各フォームの動物モチーフ+歴代ライダーの姿が反映されたデザインになっているのでエビルも何らかの歴代ライダーのデザインが踏襲されているのではと考えられるのですがツイッター上では頭部の形状から剣、フォーゼがモチーフなのではといわれていますが、真偽の程は分かりません。しかしながらフォーゼに関しては既にリバイスの派生フォームの一つに存在することが既に判明している為フォーゼの線はなくなったと考えて良いでしょう。

なのでもしも歴代ライダーのデザインが反映されているのであれば剣(ブレイド)が妥当であると考えられます。

変身ベルトが展開して変身後はそれが武器(剣)としてそのまま装備している点もブレイドと類似しています。

 

ジッパー

つづいて腹部のデザインで気になるのが斜めにデザインされてる大きなジッパーが印象的ですがこれはコウモリにも歴代ライダーにも当てはまらない感じがします。強いて言うのであれば仮面ライダージオウで自身の未来の姿オーマジオウが時計デザインで腕時計のベルトをタスキがけしているデザイン、もしくは仮面ライダー響鬼で仮面ライダー轟鬼が弦をタスキがけしている位でしょうか?しかしこの2つのシリーズは前述した亀仮面ライダー剣(ブレイド)とは関連性は有りませんしジッパーとは結び付け辛いので単純なデザイン化と思います。

とは言ったものの1人だけライダーでも有りませんし剣(ブレイド)とも関係していないのですが思い当たる怪人がいるのです!

それは仮面ライダー555(ファイズ)に登場したスネークオルフェノクという怪人なのですがちょうどデザインが革ジャンを着ている感じのデザインなので一番しっくりくるキャラクターでは有りますが当然関連性は有りませんから単純にデザインと考えるのがいいかと思います。

仮面ライダー轟鬼(DCD) | 仮面ライダー図鑑 | 東映

↑仮面ライダー轟鬼(仮面ライダー響鬼)

仮面ライダージオウ】オーマジオウは今度のスピンオフで遂に負けるのかな

↑仮面ライダーオーマジオウ(仮面ライダージオウ)

スネークオルフェノク | 仮面ライダー図鑑 | 東映

↑スネークオルフェノク(仮面ライダー555)

ペンキ

そしてデザインで気になる要素のもう一つが体中に描かれているペンキ!これは複眼を始め至る所に描かれているのですがこれは恐らく今回の変身アイテムであるスタンプのインクからきているのではないかと予想されます。

ジッパー同様に何かと過去作と結び付けられないかと考えたのですがなかなかインクやペンキは無いので今回エビルの独自デザインなのではないかと思います。(仮面ライダーフォーゼの中に技?のひとつには確かに存在していましたがアレはペンなのでノーカンとします)

変身者は誰なのか

5話の予告で鮮烈な印象を与えた仮面ライダーエビルですが気になるのはやはり変身者だと思います。現在の登場人物の中の誰かなのか、それとも新キャラが登場して変身するのか現在のところ誰が変身するのかは謎に包まれていますがここで可能性のあるキャラクターを予想してみましょう。

門田ヒロミ(かどたひろみ)

フェニックスの分隊長。
リバイスシステムでの変身に失敗し被害を大きくしてしまうなど、正義感は強いが空回りするタイプ。

↑公式より引用しているのですが第一話から変身に失敗(そもそも適合者ではない)してヤラカしている方なのですが視聴者からも『変身失敗おじさん』という称号(中の人は割りと気に入っているみたい)を与えられてしまったのですがここでいい意味で期待を裏切って変身してくれるのではないかと僅かに思っています。

五十嵐大ニ(いがらしだいじ)←決定!!

五十嵐家の次男。シャイでプライドの高い性格。頭脳明晰で運動能力も高い優等生。政府直属の特務機関・フェニックスに志願してデッドマンズとの闘いに身を投じていく。

↑こちらも写真と共に公式から引用

↓ここからが変身者確定回の6話放送前の予想

主人公の弟役で当初ライダーシステムを開発した組織で変身者に選ばれていたまさに大本命なのですが、リバイスに変身していない理由は本人のメンタルによるもので、組織に所属していなかった兄が変身してしまったことでどんどん兄に元から募らせていた劣等感などが爆発して対立していくという旨の設定が既に発表されていますし本人も正式発表の際に『変身します』と公言していることからかなり可能性は高いと思うのですがここで確定できない理由があるのです。

それが3話で登場していたベルトがエビルの物と違う点です。

↑こちら仮面ライダーエビルの全体像なのですがベルト部分を覚えていてください。

↑はいこちら!ベルトらしき物を持っているのが大ニ君なのですが明らかに変身するためのベルトですよね!こちらのシーンでの会話でもこれが変身アイテムであることは明らかだったので間違いありません。

これを踏まえると先ほど見てもらったエビルのベルトとはかなりの差が有ることがわかります。なので大ニ君も可能性としては低いのではないかと考えます。(ベルトが試作段階とか色んな理由も考えられるので可能性がゼロではありませんが)

↓ここからが6話放送後の感想

6話冒頭に変身解除が行われその変身者が大二君であることが判明しましたね!いろんな演出上の駆け引きで誰が変身するかわかりませんでしたが大二君(正確には大二君の中に潜む悪魔=カゲロウ)でしたね。ベルトの件も完全に騙されちゃいました!!

今後悪魔を克服して兄との共闘が見れるのか注目です!

ジョージ・狩崎(じょーじ・かりざき)

フェニックスお抱えの天才科学者。バイスタンプを使ったリバイスシステムを完成させる。仮面ライダーシリーズが大好きで、特に、平成仮面ライダーの熱狂的ファンのようだ。

↑画像共に公式より引用

大穴です!ベルトの開発者ジョージ・狩崎さん。役的にも役者さん的にも仮面ライダーのファンというなんともうれしい設定なのですが過去作でもベルトの開発者が自ら変身するというパターンは珍しくないので可能性は高いと思います。そうなれば中の人は大盛り上がりのはず!

 

まとめ

ということで如何だったでしょうか?今回はトレンドに上がって話題になった現在絶賛放送中の仮面ライダーリバイスの謎の新ライダーについて調べてみました。デザインの独自性や関連性などからの過去作のデザインを反映させるという法則からいくつか予想しましたが恐らくな結果にたどり着いたかと思います。

そして変身者も予想はしましたが6話放送で主人公の弟である五十嵐大二君が仮面ライダーエビルだという事が判明しました!

変身者は判明しましたがモチーフライダーの件は今後の放送で戦い方などから面影があるのか?はたまた開発者である狩埼さんからの明言があるのか?バイスタンプの発売でレリーフを確認してみるか、様々ありますが何はともあれ今後の活躍に注目したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました