仮面ライダージャンヌモチーフはコブラで忍者?さくらの中の悪魔はラブコフ?

未分類

新ライダーがネタバレなく続々登場することが話題の仮面ライダーリバイスですが、3兄妹がついに変身して兄妹3人とも仮面ライダーになるのか!!?というところで末妹のさくらちゃんが変身できずに窮地に立たされるところを一輝兄ぃこと主人公リバイが助けたところで物語は翌週に持ち越されましたね!

さくらちゃんは何故変身する事が出来なかったのか?そして次の放送では見事変身する事ができるのでしょうか?

しかし今回はさくらちゃんが変身するであろうライダージャンヌのモチーフと、先週一瞬だけ不穏に現れそうになったさくらちゃんの中の悪魔についてみていきたいと思います。

仮面ライダージャンヌ

冒頭であおるように書きましたけど変身しますよ。うちのさくら(笑)

はい!なので放送ではどのようにして変身するのかに注目していきたいと思います。長男一輝君がピンク水色のリバイ、次男大二君が白色のライブ、そしてさくらちゃんが変身するジャンヌは青にオレンジラインの入ったカラーリングになっていてホント三者三葉の仮面ライダーデザインになっていますね!

フェニックスのヒロミさんのデモンズと合わせて本編登場ライダーは4人になるわけですが本当にそれぞれが独立したデザインになっているのはすごいですね!共通しているのはバイスタンプを使って変身するところのみで4人とも変身するベルトも違うんですから今回のシリーズが50周年記念で力が入っているのがわかります。

コブラゲノム

そんなジャンヌジャンヌですが使っているバイスタンプからしてコブラがモチーフであることがわかりますね!

スタンプもベルトも綺麗な青でかっこいいですね!!このコブラバイスタンプの面白いところは蛇特有のくねくねしたデザインからレリーフもまっすぐではありませんよね?これ自体は印象的に全く違和感はないと思いますが、ベルトのギミック上今回は変身する時にスタンプが真横に倒れる仕組みになっているのですがこの時にスタンプが倒れてもコブラの見た目が全く横向きでも違和感なく成立するのがデザイン的に素晴らしいと思います。

頭部のオレンジ部分の形状がコブラの形に見えますし複眼の部分はコブラの印象的な背中の模様を模しているデザインになっているようです。また胸元にもコブラのマークが入っていますし、足元から腕にかけて巻き付いているように伸びているオレンジラインもコブラに見えますよね!全体的にコブラのデザインが反映されていてカッコいい印象もありつつ女性的な心象のかわいらしさもあって過去に登場したコブラデザインのライダーとは印象がまるで違いますね!(笑)

忍者モチーフ?

末っ子のさくらちゃんは紅一点女の子ですが兄妹の中では一番格闘術に秀でていて空手の達人です。

そんなさくらちゃんが変身するジャンヌはスピードに特化した戦闘が得意なようですがその見た目は忍者の様にも見えますよね!

悪魔の名はラブコフ

バイスタンプを使うという事は悪魔と契約するか悪魔を内包しているという事なので一輝君のバイス(契約)、大二君のカゲロウ(内包)と同じようにさくらちゃんの中にも悪魔が存在することは間違いありませんがどのような悪魔がでてくるのでしょうか?

自身の心の欠点(弱さ)を克服することで変身するように思うので大二君のように悪魔に身体を乗っ取られることは無いように思いますがどんな悪魔がさくらちゃんの中に潜んでいるのでしょうか?

マスコット?

思った以上にかわいらしい悪魔でびっくりですね!!これがさくらちゃんの中に潜んでいる悪魔=ラブコフです。仮面ライダーディケイドに登場したキバーラのような愛くるしいキャラクターになるのでしょうか?

めちゃくちゃでかいですね!!!手のひらサイズの大きさなのかと思っていたら・・・(笑)

派生フォームは無しで武器に変身

ジャンヌもデモンズ同様にスタンプを使うとフォームチェンジではなく武器を生成するようです。

しかしデモンズが自身を強化するように武器を換装したり身体の一部を変化させるのと違ってラブコフが武器に変身してジャンヌがそれを使用するすたいるの様です。

ラブコフが武器になる情報よりも何気に居るエビルのほうが気になりますね(笑)

まとめ

いかがだったでしょうか?末っ子のさくらちゃんもついに変身しますよ!しかもさくらちゃんの中の悪魔は等身大のぬいぐるみのようないでたちでさくらちゃんとも仲良くなるみたいです。さくらちゃん自身も仮面ライダージャンヌに変身してスピードと空手を活かした戦い方をするそうですがラブコフが他のバイスタンプを使用することで武器に変身して一緒に戦うようです。実際はどんな戦い方をするのか本編登場が楽しみですね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました