現行の機界戦隊ゼンカイジャーの助っ人として先行で登場する次回作『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』(最初は違和感あった名前もだんだん見慣れていく不思議)のドンモモタロウ!彼が次回作のレッドでリーダーポジションであるため1/9(日)放送のゼンカイジャーにて一足早くひとりだけ登場するのですがここで気になるのが変身前の姿はお披露目されるのかはたまた変身したままでの登場なのか?という点です。今回はドンモモタロウだけでなくドンブラザーズのメンバーのキャスト予想をしてみようかと思います!かなり個人的見解なのでご了承ください。
エンヤライドン
スーパーマシンエンヤライドン
ドンモモタロウがのる、世界最速の2輪マシンだ。はやくて、強力な武器そびしているようだ。ドンモモタロウは、最強の無敵マシンでつっぱしる!パワーもスピードもドンブラザーズの5人にまかせてくれ!#ゼンカイジャー#ドンブラザーズ pic.twitter.com/5jiOHSOwcJ— グレーソン・言語オタク/自営業 (@gtrvariedades) December 30, 2021
ドンモモタロウ
まずはレッドでリーダーであるドンモモタロウからです!設定で地球人ではないものの唯一の人間態が有ると言われています。
こちらを見てもらえるとわかるようにかなりテンションの高い感じのリーダーですね!放送も実際見てみると大分歌舞いているようなドンと肝の据わった・・・ドンと?あ!ドンモモタロウ!!!そういう事なのか!!?(笑)かなり今自分で書いていてしっくりきました!!このリーダー、ゼンカイザー=五色田介人とはまた違った感じでぶっ飛んでいるように感じました。
他キャストは声優さん?
ゼンカイジャーでは5人戦隊ではあるものの人間1人に対して機械ノイドというアンドロイド4体という構成でした。かつても動物戦隊ジュウオウジャーでも人間1人に対してジューマン4人という構成でしたがこの時は人間の姿になって人間界での生活をしやすくする(あくまでも人間の世界しかないという世界観)為のものでしたが今回は人間と機械ノイドが共存(1話で唐突にそんな世界になるものの割と早い順応をする世界(笑))するという設定なので機械ノイドが町中を歩いていても何ら違和感のない世界感になってます。そのため4体の機械ノイドは常に機械ノイドであるためキャストは声優さんがつとめました。制作記者会見も機械ノイドが登場して声優さんが声をつけるスタイルが斬新で面白かったです。…という前例もあるので今回も1人以外全員が声優さんでも全く問題ないように思います。
何故4人は声優さんなのか?
まだ発表もされてないうちから声優さんだというのは時期尚早では有りますがそもそも発表されたポスターがそう思わさざるを得ません。
こちらがドンブラザーズの集合写真なのですがBLACKPINK見てください!この二人に関してはCGなので声優さん起用待ったなしだお思います。イエローとブルーに関してもスーツこそすっきりしていてゼンカイジャーの面々よりは人間の姿に見えますがブルーの筋肉隆々具合を見ると変身前から着ぐるみである可能性も否めません。イエローも同様です。一概に言えませんが桃太郎のお付きのメンバーの二人がCGで変身前もおそらく動物キャラなのに他の二人が人間キャラはおかしい気がするので変身前もおそらく動物キャラである可能性=声優さんであると考えます。 しかしキジと犬はシアターGロッソどうするんだろうなぁ
アバターの可能性
上の可能性を真っ向から否定するのが「暴太郎戦隊」の暴太郎の部分です。実際こんな言葉初めて聞いたわけですがこの暴太郎はアバターから来ているのではないかと思います。つまりCGや着ぐるみ感満載のメンバーも実は普通の人間がアバターを使っているのでは無いかという考え方。
それならば人間キャストが5人でアバターチェンジするのではないかとも考えられますよね! それほどにこの暴太郎というワードが引っかかるのです。
まとめ
今回は3月6日から放送の『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』のリーダーポジションのドンモモタロウが1月9日放送の機界戦隊ゼンカイジャーに助っ人として登場するので全体のキャスト予想をしてみました。とは言え人の予想というより形式的な予想になってしまいましたが放送まで本当にワクワクするような新しい試み(とはいえ過去作から少しづつ試みは試されていたので正直真新しいというよりは堅実に積み重ねてきたものの集大成的な感じです)が楽しみです!
コメント